時間管理術

工学的手法

こんちにちは。こんばんは。おはようござます。
カイシマコンサルタント事務所、快感・官能コンサルタントの快島 快美でございます。

快感・官能を堪能するにも、やるべきことをこなすにも、『時間』というものを調整しなければなりません。
万人が平等に有する1日24時間、1年365日、これをどう使いこなすかで『快適』と『快感』をいかに入手できるかも左右されます。

『改善』大好き、快島 快美が『工学的手法』からそのコントロール方法をお伝え致します。

投稿の最後には、”時を慈しむ名曲”と”時間を芸術に昇華した作品”を紹介致します🎵

『時間管理術』の今回のキーワードは、『外段取り・内段取り』と『ガントチャート』です。この2つを理解しながら、時間の組み立てをよりよくしていきましょう。

『外段取り・内段取り』

『外段取り』前もってできること。あらかじめできること。
『内段取り』その時、その場でしかできないこと。

「内段取り」として行っている事を「外段取り」化することで、同じ時間内に処理できる量が増えます。

『ガントチャート』

アメリカのガント(H. L. Gantt1861~1919)による管理図表。
時間を区切った図表に計画を示し、各計画に対応する時間の実績を逐次記入します。
ある時点における計画と実績が一目で把握できます。

『自分の生活に当てはめよう』

この2つのキーワードを、わかりやすく自分の生活に取り入れてみましょう。

☆ポイント☆
①他の事と並行して⇨行えるor行えない
②他の時間にずらしても⇨支障がないor支障がある
③自分以外でも⇨行えるor行えない

これらを当てはめて、期限を守りながら、順番の組み換えをします☆

こちらが例です。(1日)


認識できる自由時間が1時間から4時間に、最大3時間分増えました。

自分が拘束されていると思っていた”所要時間”が短縮され、認識できる”自由時間”が増えました♪
これで、遊び・憩い・勉強・睡眠・更なる仕事など、更に好きなことや休息の時間が取れますね☆
隙間時間もまさに”塵も積もれば山となる”で、1日の中で10分が6回あれば1時間になります。特に社会人で勉強を進めている方には、お勧めの考え方です。私も資格試験の際は、すぐに勉強に取りかかれるように教材を開きっぱなしにして、出来る合間に即時取り掛かっていました。
もちろん、私生活だけでなく、仕事でも応用できます。(外段取り・内段取り・ガントチャートは、工場の生産性向上やプロジェクト管理の技術です)

「時間はつくれても、自分に甘く、有効に使用できない」という方は、上で紹介した『ガントチャート』のように、「予定と実際を“見える化”」すると良いですよ♪
ダイエットのために、毎日体重計に乗るだけで、意識した行動になるのと同じ原理です。ダイエットでは、体重を毎日”記録”すると更に効果がありますが、時間管理も同じです。メモ書き程度でも、一度試してみてくださいね。

1週間1ヵ月1年のスパンでも、同じ考え方で組み換えをするだけで、何百時間も有効に使えます。

『自分の時間』を確保していくためには、他にも様々な手法、交渉術、既に世に出ている道具の活用などの手もございます。

今後も紹介して参りますので、よろしければ試しに取り入れてみてください。

種々『工学的改善アドバス』も承っております。
もちろん、あなたの時間管理術についても、個別対応致します。
『時間管理フォーマット』のプレゼント付☆
お気軽にお問い合わせください。


カイシマコンサルタント事務所
快感・官能コンサルタント
快島 快美

さて、お待たせ致しました。”時を慈しむ名曲”と”時間を芸術に昇華した作品”を紹介致します。どうぞ👇

時を慈しむ名曲

加藤登紀子さんで『時には昔の話を』紅の豚より。
加藤登紀子さん公式サイトはこちらです
紅の豚 予告YouTubeはこちらです

時間を芸術に昇華した作品

アーティスト後藤映則さんの作品『toki- BALLET #01』です。
「時の彫刻」とも呼ばれています。
インタビュー記事リンク先はこちらです

紅の豚 [ 森山周一郎 ]

楽天で購入

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事